Schedule 2013.feb

2013.02.28
:
午後 9時34分開演

130217.jpg■東京芸術劇場シアターオペラvol.6
5都市共同制作 / ビゼー : 歌劇 「カルメン」

2013/02/17(日) 14:00開演(ロビー開場 13:00)

東京: 東京芸術劇場

ビゼー 歌劇「カルメン」全幕

カルメン(ジプシーの女、レジスタンス):ジュゼッピーナ・ピウンティ
ドン・ホセ(混血の伍長):ロザリオ・ラ・スピナ
エスカミーリョ(闘牛士):ダニエル・スメギ
ミカエラ(現地人の娘):小川 里美
スニガ(現地人の将校):ジョン・ハオ
モラレス(現地人の伍長):三塚 至
フラスキータ(レジスタンスの女):鷲尾麻衣
メルセデス(レジスタンスの女):鳥木弥生
ダンカイロ(レジスタンス):晴 雅彦
レメンタード(レジスタンス):ジョン・健・ヌッツォ

振付:中村恩恵(コンテンポラリーダンス) 他
演出:茂山あきら
指揮:井上道義

管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢
コーラス:武蔵野音楽大学(合唱指導:横山修司)
児童合唱:世田谷ジュニア合唱団(児童合唱指揮:掛江みどり)

S席13,000円 A席9,000円 B席7,000円 C席5,000円 D席3,000円 E席1,500円

東京芸術劇場ボックスオフィス TEL.03-5391-3010


東京でカルメン。それは自ずと魚津、名取、小松などと何かが違い、批評家やわんさか来るし、狂言師のアジア風演出に対する興味、アンサンブル金沢がどのようにオペラに対処するか、五都市共催がどのような結果を生んでいるかなど色んな興味でさしもの芸術劇場も満員御礼であった。主役等が冬の東京の乾燥のせいか喉を壊し悲惨な練習であったのが私には残念だったが、本番は紙一重で乗り切ってくれた。関係者のサポートに感謝します。コーラスと子供の合唱はやはり他の地域に大いに差をつけた結果だった。そして東京芸術劇場のリニューアルは明らかに大成功だったと観客のもっぱらの評判だった。




130224carmen-naka.jpg■15th Anniversary みんなの笑顔を羅針盤に前へ進もう
5都市共同制作 / ビゼー : 歌劇 「カルメン」

2013/02/24(日) 14:00開演(13:30開場)

宮城: 名取市文化会館

カルメン(ジプシーの女、レジスタンス):ジュゼッピーナ・ピウンティ
ドン・ホセ(混血の伍長):ロザリオ・ラ・スピナ
エスカミーリョ(闘牛士):ダニエル・スメギ
ミカエラ(現地人の娘):小川 里美
スニガ(現地人の将校):ジョン・ハオ
モラレス(現地人の伍長):三塚 至
フラスキータ(レジスタンスの女):鷲尾麻衣
メルセデス(レジスタンスの女):鳥木弥生
ダンカイロ(レジスタンス):晴 雅彦
レメンタード(レジスタンス):ジョン・健・ヌッツォ

振付:中村恩恵(コンテンポラリーダンス) 他
演出:茂山あきら
指揮:井上道義

管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
合唱:仙台放送合唱団
児童合唱:NHK少年少女合唱隊
ダンス:仙台ノイエタンツ研究所

S¥8,000 A¥7,000 B¥6,000
シーパイン友の会会員 各500円引き(会員価格は2枚まで、3枚目以降は通常価格)

名取市文化会館 TEL:022-384-8900


名取は仙台飛行場のある所。当然、2011年の震災では大いに悲惨な事になった場所だが、近くの多賀城市もすでに随分と復興が進んでいて悲しいなかにも明るさを強く感じた。あいにくの大雪の日にもかかわらず来ていただいたお客さんに、歌手たちは多分5回の公演のうち特にチームとして集中した結果を生んでいたと思う。井上もここにきてオペラカルメンに幼稚な緊張感を持たずに文字通り「指揮」が出来たと思える。この人間臭いオペラも公演を重ねてこそ観客それぞれの人生と関わりを持つ内容になるのだ。文化庁の支援によるこの異質な地方を結び合わせる興味深い企画は、長い目で見れば台湾、香港、シンガポール、韓国そして中国と結びあい、互いに良い所を惜しげなく出し短所を補える国際的企画になる種となって行って欲しいと感じる。演じる音楽家側、演出側ははすでにとっくに実際、思考回路も国籍も国際色豊かであるのだから。




130227.JPG■2013 都民芸術フェスティバル参加公演 オーケストラ・シリーズNo.44
新日本フィルハーモニー交響楽団

2013/02/27(水) 19:00開演(18:00開場)

東京: 東京芸術劇場

チャイコフスキー : ピアノ協奏曲第1番
  / イリヤ・ラシュコフスキー(浜松国際ピアノコンクール第1位)[Pf]
チャイコフスキー : 交響曲第5番

【一般】A:3,800円 B:2,800円 C:1,800円
【学生】A:3,000円 B:2,200円 C:1,400円

公益社団法人 日本演奏連盟 TEL: 03-3539-5131/http://www.jfm.or.jp


この音楽会は何故かとてもいい結果が出たと思います。ソリストだったイリヤが実に素晴らしく、これから日本でも活躍の場が大いにあると思います。そして長年ついたり離れたりの関係の新日フィルとは僕としてはかなり冒険だったチャイコフスキーの5番で思い通りの結果が出て喜んでいます。このあと平壌に行ったりしてコメントを書く事が出来ずにほっていた。しかし、著作権だの貸譜料だのというのは本気でクラシックの普及をダメにする原因としか思えない今の状態だ。遺族のために作曲家は作品を書いたのは出版社のためでも遺族のためでも、ないはずだ。アンコールでプロコフィエフの3番をイリヤがコンクールであまりに素晴らしかったので「少しだけ」お客さんに聞いてもらいたいと思ったらなんと多大なお金をジャスラックから請求されると聞かされた。
制度が間違っている。法律が間違っている。悪法も法なりか!!!



91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂

「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

71y585U50+L._SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第7番 「レニングラード」

大阪フィルハーモニー交響楽団

OVCL00627.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1905年」

大阪フィルハーモニー交響楽団

ovcl_00563_h1_l.jpg

チャイコフスキー:交響曲第4番
ショスタコーヴィチ:ロシアとキルギスの主題による序曲

大阪フィルハーモニー交響楽団