Schedule 2013.apr

2013.04.30
:
午前10時55分開演

サンクトペテルブルク交響楽団
5th Concert

2013/04/07(日) 15:00開演

サンクトペテルブルク・フィルハーモニア ボリショイ・ザール

チャイコフスキー フランチェスカダリミニ
チャイコフスキー 幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」 (1919年版)


4月1日に成田より入ったペテルブルグはまだ冬だった。雪が舞い、運河は完全に氷が貼り歩ける状態。乗って写真を撮りたかったが平壌以来、体が突然80歳位の老人状態ですっ転んでツアーが潰れたら笑いものだという全く僕らしくない心理状態でやめました。万年少年的幼稚な私もドミトリエフ音楽監督に信頼されているのがヒシヒシと感じられ、練習に、本番に頑張りました。幸いペテルブルグは食べ物が良く元気になってきていました。何しろ金沢定期の前40度の熱が出たあとは4キロ痩せていたから・・・・・。6日にテミルカノフのオケを振るロジェストビンスキー氏に遭遇、あちらから僕の名を読んでくれる記憶の良さ!には大いに感激。練習を見たあと楽屋で「あの曲を取り上げるとは(モスコフスキーの珍しいシンフォニー)とってもアンユージュアルなプログラムですね!」と言いたかった僕の口がなんだか滑って「ユースレスなプロですね!」と言ってしまい心の中が英語に訳されて大慌てして言い直した無防備みちよしでした。




■「サンクトペテルブルク交響楽団」全7公演日本ツアー

【スケジュール】2013年4月

130414.jpg北國新聞創刊120周年記念
サンクトペテルブルク交響楽団 金沢公演

14(日)14:00 石川県:石川県立音楽堂コンサートホール

チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 (1919年版)
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 Op.47

S:12,000円 A:10,000円 B:8,000円 C:6,000円

石川県立音楽堂 チケットボックス 076-232-8632
 

ペテルブルグとの時差は6時間。金沢で初練習したときはオケは半分完全時差ボケ。コンマスが怒り!「こんなことでは日本に二度とこれなくなるぞ」と激を飛ばした。
このオケの素晴らしさは、ウイーンだベルリンだシカゴだロンドンだという感じのローレックスの時計とかベンツ等高級車を好きな人には多少不満があるだろう価値観を持つ存在だ。あたしゃもう66歳、恥ずかしげもなく書くが、自分は最高級なのだと5歳の時から思い込んでいるせいで、そういうものにあまり興味がなくどちらかというとその場で真剣になっている集中力と全力を出そうとする姿勢にこそ人生の糧を感じる人間なんでこういうオーケストラが好きだ。
そんな中でそうは言っても七転八倒・・・金沢では暴れそうになる馬を本当に死に物狂いで手綱を締めまくったので・・・振り終わったときは死ぬほど疲れた。生きている喜び?冗談じゃないよほんとに!




15(月)19:00 東京都:サントリーホール
130415.jpg
チャイコフスキー:幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」Op.32
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 Op. 36

S:12,000円 A:10,000円 B:8,000円 C:6,000円 D:4,000円
プラチナ券(*):17,000円
* サントリーホールの一番良い座席(中央の中央)プログラムブック付き特別席(限定10席)

カジモト・イープラス 0570-06-9960
 

間違いなく忘れられない演奏になった。内容には作曲者自身も疑いを持っていたフランチェスカリミニではこのオケと一緒にまるでチャイコフスキーが書きたくなった時の衝動がそのままが再現できた。4番のシンフォニーも世界中の立派な指揮者がこの作品を立派に聴かせる?立派に響かせるばかりなのに邁進するのに全く賛成できない僕のこの作品への解釈(被害妄想狂が書いたとしか思えない追い詰められた内容を再現したいというもの)にビッタリ着いてきてくれた。音響的にも勝手知ったるサントリーホールに助けられた!




130417.jpg17(水)14:00 東京都:東京オペラシティコンサートホール

プロコフィエフ:シンデレラ組曲第1番 Op.107
チャイコフスキー:3大バレエセレクション
 「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 (1919年版)

S:6,000円 A:5,000円 B:4,000円

東京オペラシティチケットセンター 03-5353-9999
 

この日は主催者からしゃべりまくってくれと言われていたのですが、それにしても話しすぎた。誤ります。バレエのことになると歯止めが効かない自分が居た。家族には「体調が完全でないから話がネガティブな方面に傾く」と言われた。それも正しいが・・・本当は・・・本質がとてもネガティブなみちよしを両親にもらった健康な体がなんとかカバーして生きているというのが正しくないか。




130418.jpg18(木)19:00 長野県:岡谷市文化会館カノラホール

プロコフィエフ:シンデレラ組曲第1番 Op.107
チャイコフスキー:3大バレエセレクション
 「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」
チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 Op. 36

S:6,000円 A:5,000円 B:3,500円 小中学生全席2,000円

カノラホール 0266-24-1300
 

お客さんが本当に音楽が好きな人たちだけが来ていたように感じられ、幸福だったし、オーケストラもそれを感じていたのだろう真摯な演奏だったから、自然と熱い演奏になり、いつまでも止まない拍手となった。東京から日帰りだったが春の暖かい日となり桜が満開でもあり印象深い岡谷への旅だった。




130419.jpg19(金)19:00 香川県:香川県民ホール アルファあなぶきホール

チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 (1919年版)
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 Op.47


S:10,000円 A:8,000円 B:5,000円 C:3,000円

アルファあなぶきホール 087-823-5023
 

港が以前と比べて段違いに整備されていて美しく感激。遠くに見える屋島はいつ見ても何かが起こりそうな、不思議な景色。関ヶ原とか、川中島とかある合戦の場と比較して遠くか見えるせいか?まるでゴラン高原のような台地には今でも戦いの叫びが聞こえるようだ。お客様も本格的!イサム野口が住みたくなったのもうなずける。ただし、ホールは音楽ホールとしては床のカーケットに吸音されて乾いた音になるのが残念ね。




130420.jpg20(土)15:00 大阪府:ザ・シンフォニーホール

チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 (1919年版)
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 Op.47


A:12,000円 B:10,000円 C:8,000円 D:6,000円

ABCチケットセンター 06-6453-6000
 

音響的にはやはり純粋さが素晴らしいホール。もう築30年になるとは!日本のホールラッシュの先駆けとなった存在はいま荒波に揉まれている。しかし不死鳥のように存在し続けて欲しい。朝日放送から変わった新しいオーナーに今度は日本の人々の生活を豊かに支えるためのパトロネージュ運動の先駆けとして語り継がれる存在になっていただきたい。意外と大阪はなんでも先駈けとして存在する街だ。




130421.jpg21(日)15:00 神奈川県:横浜みなとみらいホール

チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」 (1919年版)
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 Op.47


S:12,000円 A:9,500円 B:8,000円 C:6,000円 D:5,000円

横浜みなとみらいホールチケットセンター 045-682-2000



ツアー最後を締めくくる練りに練った演奏を録音録画して残せました。本当に嬉しい。金沢で七転八倒したのが今ここで全て報われた。明るく助けてくれた太陽に感謝、酔わせてくれた音楽に感謝です。オーケストラは帰国便のルフトハンザが世界的なストライキで半分は成田にもう一晩足止め・・・でも彼らはじつは喜んでいた。




■ラ・フォル・ジュルネ金沢「熱狂の日」音楽祭2013プレイベント
井上道義が語る。フランスとスペインの音楽談と演奏会
130422.jpg
2013/04/22(月) 18:30

石川 : 金沢ニューグランドホテル 12F ロワ

特別ゲスト : 太田真佐代(Gt), 相良容子(Pf), 田島睦子(PF)

お一人様 12,000円(お料理、飲物、税金、サービス料込)

金沢ニューグランドホテル - 宴会予約 TEL. 076-233-2540






130424.jpg■第12回 北陸新人登竜門コンサート

2013/04/24(水) 19:00開演 18:15開場

石川 : 石川県立音楽堂コンサートホール

R.シュトラウス:13管楽器のための組曲 変ロ長調
モーツァルト:カタログの歌(ドン・ジョヴァンニ)
モーツァルト:楽しい日々はどこへ(フィガロの結婚)
ヴェルディ:哀れなる父の胸は(シモン・ボッカネグラ)
ヴェルディ:神よ平和を与え給え(運命の力)
ブルーベック:トロンボーンとオーケストラのための協奏曲

氷見健一郎[Bs] 竹多倫子[Sop]
森川元気[B.Tb]
オーケストラ・アンサンブル金沢

全席自由 一般1,000円 高校生以下500円

石川県立音楽堂チケットボックス TEL: 076-232-8632


森川元気が面白いキャラクターでバストロンボーンが人間になった様だ。面白い曲でこれから彼が持っていたブルーベックの曲はバストロンボーンの大事なレパートリーになるでしょう。また氷見くんもどんどん伸びて欲しいと思います。明るい竹多さんには人生が微笑むように!リヒャルト・シュトラウスの管楽器の作品は残念ながら楽しめるまでには至らなかった。




■ラ・フォル・ジュルネ金沢2013オープニングコンサート
「パリ、至福の時」~フランス・スペインの音楽
井上道義(指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢

2013/04/28(日) 14:00開演(13:30開場)

石川 : 石川県立音楽堂コンサートホール

ドビュッシー : 小組曲
サラサーテ : ツィゴイネルワイゼン/竹澤恭子[Vn]
サン=サーンス : 序奏とロンド・カプリッチョーソ
ララ : グラナダ/須川展也[Sax]

S¥3,000 A¥2,500

ラ・フォル・ジュルネ金沢音楽祭実行委員会事務局 TEL.076-232-8111
LFJKチケットボックス TEL.076-232-8118


文字通り色物のコンサートになった。




130429.jpg■軽井沢大賀ホール2013春の音楽祭
井上道義(指揮) オーケストラ・アンサンブル金沢 竹澤恭子(ヴァイオリン)

2012/04/29(月・祝) 15:00開演(14:30開場)

長野: 軽井沢大賀ホール

ドビュッシー=ビュセール:小組曲
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリッチョーソ
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン/竹澤恭子[vn]
モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」

S席(1階・2階)7,000円 A席6,500円 B席5,500円 C席(2階立見)3,000円 W席(2階合唱席)3,500円

軽井沢大賀ホール TEL.0267-42-0055


素晴らしい天気に恵まれ、オーケストラが愛する大賀ホールで「色物」と言われるレパートリーでしたがお客さんの欲しいものをオーケストラ曲では上質な軽井沢風に、コンチェルトでは竹澤流の個性に寄り添って渡せたと思います。大賀さんの奥様が毎回来ていただけるのが何より嬉しいです。収容人員が少ないホールで、アンサンブル金沢でさえ黒字にはなりません。とはいえ、あのホールでのOEKはほかでは絶対に得難い結果を出しますね。それはやはり軽井沢マジックでしょう。僕も子供の頃からの思い出・・・草軽電鉄に乗って北軽井沢の駅まで行ったときの記憶はまるでおとぎ話そのものだった・・・・がある軽井沢はその全体がハイソサエティーのものであって良いのだと今でも私は思います。世の中には上流や中流や下流があって何が悪いかと正直思います。上流が幸福だなんて全然言えないことをよ~~~~く知ってしまったこの年だから書きます。水は上から下へ流れる。それを逆上る魚にこそ生きているという自覚があるだろう(僕の父親は下から上に上がり、年老いてズルズルと流されていったし若い頃には途中では戦争さえあったのだ)。もちろんその場に居続けるだけでも大変なことだ。そして人は100年は、なかなか生きられない。そんな中のある日、音楽会。




■ラ・フォル・ジュルネ 金沢2013「パリ、至福の時」~フランス、スペインの音楽~
2013/05/03(金・祝)~05/04(土) http://www.lfjk.jp/index.html

ラ・フォル・ジュルネ オ・ジャポン2013(東京公演)
2013/05/03(金・祝)~05/05(日) http://www.lfj.jp/lfj_2012/





91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂
「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

Schedule

降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集
「僕の人生、音楽だけではないが、正面から指揮をやってきたらこれほどの発見があったことに驚いている!」

91VgvCQM9tL._AC_SX679_.jpg

ショスタコーヴィチ交響曲全集 at 日比谷公会堂

「今はショスタコーヴィチは僕自身だ! 」と語る井上道義2007年に成し遂げた「ショスタコーヴィチ交響曲全曲演奏会at日比谷公会堂」。 日本人指揮者唯一の偉業となる一大プロジェクトをぜひお聴き下さい。

71y585U50+L._SL1417_.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲 第7番 「レニングラード」

大阪フィルハーモニー交響楽団

OVCL00627.jpg

ショスタコーヴィチ:交響曲第11番「1905年」

大阪フィルハーモニー交響楽団

ovcl_00563_h1_l.jpg

チャイコフスキー:交響曲第4番
ショスタコーヴィチ:ロシアとキルギスの主題による序曲

大阪フィルハーモニー交響楽団